挙式前に、尿再生水で乾杯=環境デー、水の大切さ訴え―神戸(時事通信)

 浄化した尿で乾杯―。世界環境デーの5日、水の大切さを訴えようと、結婚式を控えたカップルが尿を再生した水で乾杯するユニークなイベントが神戸市中央区のホテルで行われた。
 イベントに参加したのは、26日に結婚式を予定している大阪府藤井寺市の会社員渡辺誠さん(24)と宮崎梨重子さん(26)。ホテル内の教会でタキシードとウエディングドレスに身を包み、乾杯のかけ声とともに、お互いの再生水を恥ずかしそうに飲み干した。
 誠さんは「どんなことがあっても乗り越えられるようにと思って参加した。臭みもなく、普通の水よりおいしいくらい」。梨重子さんも「緊張したけど、やってよかった」と笑顔で話した。
 1995年の阪神・淡路大震災で被災し、水の大切さを痛感したという神戸市灘区出身の寺井広樹さん(29)が企画。宇宙飛行士の若田光一さんが、尿の再生水を宇宙で飲んでいる映像を見て思い付いたという。 

【関連ニュース】
〔特集〕日本人宇宙飛行士の軌跡
〔写真特集〕金星探査機「あかつき」
〔写真特集〕国際宇宙ステーション
〔写真特集〕宇宙の神秘 コズミックフォト
地球の重力「首振ると違和感」=帰還の野口さん、米国へ

孤独死防止に僧侶、東京・戸山団地が電話相談を強化(医療介護CBニュース)
えびの市圏域、移動制限解除=安全確認検査、異常なし―口蹄疫(時事通信)
高齢者にPCとネットを、孤立化防止プログラムを開発―シニア社会学会(医療介護CBニュース)
「政治とカネ」野党再び攻勢 小沢氏の喚問など要求「しなければ“逃げ菅”」(産経新聞)
「思い込み」が自分の可能性を制限している!?

<食の安全>「推進イニシアチブ」日中合意 相互調査明文化(毎日新聞)

 中国製冷凍ギョーザ事件などを受け、「食の安全」に関する協議を続けていた日中両政府は31日、「日中食品安全推進イニシアチブ」に正式合意した。食品事故が起きた際、相手国の同意を得たうえで、製造現場の立ち入り調査を相互に認めることを柱とし、初めて明文化した。

 長妻昭厚生労働相と王勇・国家品質監督検査検疫総局長が同日、担当閣僚会合を開催。主な合意内容は、食品事故が発生した際、原因究明や再発防止に向け相互に必要な情報を提供▽担当閣僚間の年1回の定期協議の開催−−など。【佐々木洋】

【関連ニュース】
パパイア:遺伝子組み換え輸入品、夏にも解禁
中元商戦:百貨店でスタート 高島屋“近大マグロ”で参戦
牛肉:協議再開 裏に選挙 日米農相、輸入緩和巡り綱引き
クローン食品は大丈夫?/1 クローン家畜が生まれている
質問なるほドリ:農業への関心高まりは、担い手の不足解消につながる?

<PCI特別背任>元社長の無罪確定 検察側上告せず(毎日新聞)
最年少11歳プロ棋士、ほろにがデビュー(産経新聞)
主文後回し「緊張感持ち聞いてほしい」と裁判長(読売新聞)
公示まで1か月、公認候補者は340人(読売新聞)
原発差し止め訴訟で判決へ=島根1、2号機の耐震性争点―提訴から11年・松江地裁(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。